• はすがおか認定こども園

MESSAGE
メッセージ

はすがおか認定こども園で、子どもたちの育ちを一緒に見守りませんか

はすがおか認定こども園では、子どもたち一人ひとりの個性を大切に、子どもが自主的に見つけ、考え、造り出す力を養っていけるよう見守っています。子どもたちの小さな発見に興味を持ち、挑戦を見守り、成長を一緒に喜べる、そんな仲間をお待ちしています。

まずはお気軽にフォームよりお問い合わせください。

APPEAL
当園で働く魅力

職場環境

助け合い、学び合い、喜び合える
あたたかな職員関係が自慢です!

「保育って楽しい!」と感じられるのは、
尊敬でき、相談できる仲間がいるから。
若手からベテランまで、
それぞれが自分のよさを活かして働いています。

当園で働く3つの魅力

新卒も安心!見守られながら、少しずつ成長できる
新卒も安心!
見守られながら、少しずつ成長できる
先輩に相談しやすい雰囲気があり、初めての保育でも安心。同じ学年をベテランの先生と一緒に組めるよう調整しているので、先輩の姿から学びながらお仕事ができます。子どもと一緒に楽しむ気持ちを大切に、着実に成長できる職場環境です。
得意を活かし合い、のびのび働ける
得意を活かし合い、のびのび働ける
ピアノが苦手でも大丈夫。得意なことを持ち寄り、自然にフォローし合える関係性があります。行事の準備や環境整備なども、職員同士で協力しあいながら、持ち帰りや残業にならないよう工夫しています。
ライフステージが変わっても安心
ライフステージが変わっても安心
ご自身やご家庭の事情に合わせて、勤務先やクラス配置を調整しています。急なお休みでもあたたかく支え合える風土があり、安心して働ける環境です。年間休日は前年度実績122日。通勤手当や住宅手当等、各種手当も充実しています。

STAFF
職員の声

助け合い、学び合える関係性が、
保育の楽しさにつながっています

保護者の方から「先生たち、仲が良いですよね」と言っていただくこともあるほど、職員同士のあたたかな関係は、この園の自慢です。ただ仲が良いだけでなく、人として尊敬できる先生ばかりなので、入職から15年経った今でも、他の先生の関わり方から学ぶことは多くあります。一方で「F先生のまねをしてみたらうまくいきました!」と声をかけてもらうこともあり、そんな前向きな姿勢に私自身が力をもらうことも。こうした関係性が保育の楽しさにもつながっていると感じています。私はこれまでに二度の産休育休を取得しましたが、妊娠中や復帰後に、クラス配置を配慮してくださったり、まわりの先生方があたたかく支えてくださったりしたおかげで、今でもフルタイムを続けられています。毎日が楽しく、この園で働き続けたいという思いは、今も変わりません。

F先生 15年目 新卒 幼稚園主任/年長フリー

先輩方の丁寧な関わりに憧れて、
この園で働きたいと思いました

教育実習でこの園に出会い、私もここで働きたい、こんな保育教諭になりたい、と思いました。就職して1ヶ月半。先輩方のようにもっと子どもたちの気持ちに気付けるようになりたいと思いながら、今は子どもと同じ目線に立って、一緒に思いっきり遊ぶことを大切にしています。わからないことや迷うことも多いなか、先輩が「今日はどうだった?」と気さくに声をかけてくれたり、学年の担任同士で話し合う時間を設けてくださったりと、相談しやすい環境があり、とてもありがたいです。また、「さっきの関わりよかったよ!」と先輩から声をかけてくれることもあり、見守ってもらえている安心感のなかで毎日楽しく保育できています。

N先生 1年目 新卒 年少担任

保護者とともに成長を喜び合える
アットホームで楽しい職場です

プティ・エコールは、在園児数約40名と小規模で、0~2歳児の小さな子どもたちと過ごすアットホームな職場です。保護者の方との距離も近く、送迎時にその子の可愛い姿やちょっとした成長の様子をお伝えし、一緒に笑い合い喜び合える関係性があります。大切なお子さんをお預かりすることへの責任感や緊張感は常にありますが、私たちを信頼して託してくださることがとても嬉しく、日々の励みになっています。私はピアノが苦手で、はしめは不安もありましたが、「私が弾くよー」と得意な先生が自然にカバーしてくれました。先輩・後輩に関係なく、お互いの持ち味を活かして力を出し合える雰囲気があるので、それぞれがのびのびと保育を楽しめていると感じています。

M先生 10年目 新卒 プティ・エコール主任/フリー

ABOUT
園のご紹介

法人名 学校法人清風学園
施設名 はすがおか認定こども園
園長 菅瀬 芳生
所在地 〒739-1734
広島県広島市安佐北区口田2丁目1-2
TEL 082-843-6388

RECRUIT
募集要項

募集職種 保育教諭(正規職員)
必要資格 幼稚園教諭免許、保育士資格
勤務地 はすがおか幼稚園 又は
はすがおかプティ・エコール
勤務時間

月~土曜日のうち週5日

7:15~19:15
(実働8時間のシフト制/休憩60分)

休日・
休暇
日曜日、祝日、年末年始(12/30~1/4)、週休
待遇
  • 処遇改善手当、乗務手当、子ども手当、通勤手当、住宅手当あり
  • 就職準備手当 50,000円支給(初年度1回のみ)
  • 賞与あり(年2回、計4ヶ月分。初年度のみ1.5ヶ月分)
  • 昇給あり
  • 定額残業代支給(月4時間分として、約5,000円の定額支給)
  • 私学共済・雇用保険・労災保険・退職金制度加入あり
  • 年次有給休暇、産前産後休業、育児休業、子の看護等休暇、介護休暇など
  • マイカー通勤可能(通勤手当あり)
  • 年間休日122日
提出書類 履歴書・健康診断書・幼稚園教諭免許状・保育士資格証
応募方法 下記、お問い合わせフォーム、もしくは、LINEよりお気軽にお問い合わせください。

友だち追加
TEL 082-843-6388(平日8時半~15時) 担当:菅瀬 お電話はこちら

Q&A
よくあるご質問

Q.勤務地は選べますか?

A.はい、ご本人のご希望をできる限り尊重し、調整させていただきます。
ライフスタイルや通勤距離、お子様の状況など、さまざまな事情をお持ちかと思います。
お一人おひとりの声に耳を傾けながら、安心してお仕事を始められるよう配慮いたしますので、どうぞご相談ください。

Q.幼稚園教諭免許と保育士資格の両方が必要ですか?

A.認定こども園であるため、原則として両方の資格が必要になります。
ですが、どちらかの資格のみをお持ちの場合でも、取得の意志があり、取得予定が見込まれる方であれば、市の規定に準じて採用させていただくことがあります。まずはご相談ください。

Q.ピアノが苦手ですが働けますか?

A.大丈夫です。苦手なことがあっても、それぞれの強みを活かして働ける職場ですので、ご安心ください。
子どもたちに音楽の楽しさを伝える方法はピアノだけではありません。
ギターや歌などでも結構ですので、子どもたちと一緒に音楽を楽しんでいただければと思います。

Q.ブランクがあっても応募できますか?

A.もちろんです。育児や介護などでお仕事から離れていた方も、多く再び活躍されています。
最初は不安なこともあるかと思いますが、先輩職員が丁寧にサポートしますので、安心して復帰していただけます。

VISIT
園内見学

見学は随時受け付けています。
ぜひ園の雰囲気を感じてみてください。
開催日 不定期開催
(お申し込み後、日程調整いたします)
内容 園内見学/現役教職員との質疑応答
申し込み方法 見学をご希望の方は、ぜひ下記お問い合わせフォームからお申し込みください。
ご都合に合わせて日程調整させていただきます。

CONTACT
お問い合わせ

採用や見学に関するご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
(平日8時半~15時 担当:岩佐)

    お名前必須
    フリガナ必須
    郵便番号
    (半角)
    都道府県
    以降の
    住所
    電話番号必須
    メール
    アドレス必須
    お問い合わせ内容必須

    友だち追加